中坊進二の京都イベント紹介

京都に住む中坊進二のイベント紹介です

花祭について考える中坊進二

そういえば、釈迦(ゴータマ・シッダッタ)の誕生日は知らないなと、
中坊進二はいま気が付きました。
イエス・キリストの誕生日を知らない日本人は居ませんが、
釈迦はあまり知られていません。
無宗教の日本ですが、この違いは一体どこから来たのでしょうか。
デパート業界は4月8日も大々的に宣伝したりしないのでしょうか。

12月25日はクリスマスと呼ばれています。
これはキリストのミサという意味があるそうです。
同様に4月8日も別名があります。
しかも複数あり、花祭、花会式龍華会浴仏会仏生会
降誕会といった呼び名があります。

f:id:shinjikyotonakabou:20170329125438j:plain


デパートが4月8日の花祭の日にイベントを行わない理由はいくつかありますが、
それは仏教の宗教観が強いからだと中坊進二は思っています。
簡単に言えば「節制」です。
誕生日だからはしゃぎたい気持ちはありますが、
仏教の教えでは贅沢は敵になります。
それゆえ、感謝の言葉を述べる程度は可能ですが、
ケーキで贅沢するといった考えには至らないのだと思います。

あと、土地柄といった問題もありそうです。
日本は無宗教であり、キリスト教の祭事はほとんど祝っていません。
クリスマスだからといって、黙とうを捧げる習慣はありません。
(と言うか、キリスト教圏で具体的に何をするかを中坊進二は知りません)

また、教会の人たちはわざわざ辺境の島国まで来て
「その宗教観はおかしい」と指摘しません。
地球の裏側の国まで戒律で縛るようなことは、労力的に無理があるのです。
一方で、仏教関連の施設は日本にたくさんありますので、
仏教を商売と絡めると直ぐに指摘・監査が入ります。
中坊進二の地元でも「坊さんカフェ」なるものがありましたが、

f:id:shinjikyotonakabou:20170329125456p:plain


こうした事情があり、花祭はクリスマスのように、
大々的にパレードが開催されないのだと、中坊進二は考えます。
それでも花祭は各寺院で開催され、縁日のようなものも開かれますので、
暇な方は覗いてみてはいかがでしょうか。
でも築地本願寺は4月9日(日)開催なので、日付のチェックはお忘れずに。