中坊進二の京都イベント紹介

京都に住む中坊進二のイベント紹介です

武将ゆかりの日本の城を紹介する中坊進二

天下統一するくらいスケールが大きくなると、
引っ越しも都道府県単位で大きくなります。
豊臣秀吉徳川家康に対して「関東全部あげる」と言って、
強制的に関東に引っ越しさせましたよね。
中坊進二が最近知ったこととして、
その武将のゆかりのある地と出身地が全くと言っていいほど
一致していませんでした。
生まれた都道府県は○○でも、
主君に命じられて地方に引っ越すことは、
当時は当たり前に行われていたみたいです。

f:id:shinjikyotonakabou:20170615123011g:plain



表っぽく中坊進二はまとめてみましたが、以下の通りになります。
織田信長・・・愛知県出身・・・安土城滋賀県
豊臣秀吉・・・愛知県出身・・・大阪城大阪府
徳川家康・・・愛知県出身・・・江戸城(東京都)と名古屋城(愛知県)
明智光秀・・・岐阜県出身・・・坂本城滋賀県)と福知山城(京都府
武田信玄・・・山梨県出身・・・無し(※信玄は築城していない)

武田信玄は長野県を治めていたと中坊進二は間違えて覚えていましたが、
実は長野県は各地の豪族が治めていたみたいです。
その辺りの歴史は、「大河ドラマ真田丸」で少しは触れたかもしれませんね。
中坊進二は、この大河ドラマの前半部分あんまり見てなかったので、
その辺りよく分かっていませんでした。
長野県にはあまり信玄ゆかりの場所はありませんが、
川中島の戦いが長野県なので、そういったところを観光するのも良いかも。

f:id:shinjikyotonakabou:20170615123031j:plain



日本で最も有名な武将ベスト10をすれば、織田信長が1位に輝き、
次いで豊臣秀吉徳川家康がランクインすると中坊進二は思います。
あと、伊達正宗、真田幸村明智光秀上杉謙信武田信玄
本多忠勝源義経あたりが挙がりそうです。
でも、西郷隆盛坂本竜馬を武将と定義するかは、
かなり意見が分かれそうだと中坊進二は考えます。
そして織田信長豊臣秀吉徳川家康のお三方の出身地は愛知県です。
それゆえ、愛知県には武将ゆかりの名スポットがいくつもあると
中坊進二は考えます。

f:id:shinjikyotonakabou:20170615123147p:plain



その中でも特に見ておきたいのは、やはり名古屋城でしょう。
徳川家康が1610年に築城した城で、
天頂にある黄金のシャチホコが有名だと思います。
日本三大名城と呼び声高く、年間入場者数は173万人を超えます。
なお、三名城の残りの2つは、1つは大阪城で確定ですが、
もうひとつは色々と検討中の様です。
姫路城と熊本城が争っており、
松本城も虎視眈々と三番目の席を狙っています。

f:id:shinjikyotonakabou:20170615123056j:plain



あと、城と言えば江戸城が最も有名かもしれませんが、
現存していないので対象外です。
1657年に火事で燃えて、1873年に再び焼失し、
1945年の空襲で大手門が消滅。
なお、今も大手門がありますが、
あれは1967年に復元したものとなります。
城はないですが、江戸城付近には寺や神社がいくつもありますので、
それらの地を巡るのも中坊進二はオススメします。