中坊進二の京都イベント紹介

京都に住む中坊進二のイベント紹介です

中坊進二が旅した田沢湖について

田沢湖はご存知でしょうか?
日本で最も深い湖で、その深さは423.4メートルになります。
ちなみに世界で最も深いのはバイカル湖で、
水深は1741メートルになります。
面積も琵琶湖の46倍なので、桁が違いますね。
ロシアは何から何までスケールが大きいです。

f:id:shinjikyotonakabou:20170412115132j:plain

ただ、ロシアのバイカル湖には無いものが
田沢湖にはあると中坊進二は言います。
それは伝説です。
田沢湖には“辰子伝説”というものがあり、
これはイワナを食べて水をがぶ飲みして
龍の体になった辰子と八郎がやがてめぐり合って
夫婦になったというものです。
その伝説にちなんで、湖畔には故・舟越保武氏が作った
金色の『たつこ像』があり、田沢湖のシンボルとして有名です。
この『たつこ像』の他にも湖の東岸には『辰子観音』、
北岸には『姫観音像』、
田沢湖近くにある御座石神社境内には『たつこ姫像』があり、
中坊進二は次に田沢湖に行く機会があった際には
全てカメラに収めたいとのこと。

f:id:shinjikyotonakabou:20170412115152j:plain


そんな日本のバイカル湖と呼ばれている田沢湖の周囲には、
いくつかの貸しペンションがあります。
中坊進二は学生時代、仲間たちと共にそこで宿泊したことがあります。
貸しペンションになりますので、
ベッドやキッチンなどがきちんと備わっており、
近く(でも10kmくらい離れている)のスーパーで食材を買って、
みんなで料理をしました。
ちなみに何を作ったかは忘れました。

全部で1週間近く秋田中を旅しましたので、
田沢湖のペンションで何を作ったかは覚えていません。
基本的に日替わりで宿は変えていましたので。
鹿角の方に行ったり、白神山地の方に行ったり、
秋田の北半分はやや制覇したと思います。

f:id:shinjikyotonakabou:20170412115212g:plain


田沢湖は名所として有名ですが、別に泳いだりはしていません。
と言うか、泳げるのかどうかも中坊進二は知りませんし、
仮に出来たとしても、10月です。
ついでに言うなら、中坊進二たちのグループは
スイミング的な集まりではありませんので、
誰も湖でジャブジャブしていません。
それより、落ちているカエデの葉っぱに
夢中になる仲間たちです(中坊進二もそうです)。

田沢湖へのアクセス方法は3つあります。
中坊進二たちは東側からのルートから入ります。
そしてその入口付近には、道の駅のような施設があります。
そこでアユの塩焼きを食べたのは良い想い出です。
確か、当時は500円くらいだったかと思います。
ちなみに、貸しペンションの位置は田沢湖の西側なので、
中坊進二たちはグルリと湖を周回することになりました。

f:id:shinjikyotonakabou:20170412115226j:plain