中坊進二の京都イベント紹介

京都に住む中坊進二のイベント紹介です

中坊進二が石川県の名所を紹介します

石川県を知らなくても、
加賀百万石という言葉くらいは誰もが聞いたことがあると思います。
中坊進二も聞いたことがありますが、最初に覚えたのが山爺の卍解か、
加賀百万Gなのかは忘れました。
そして、一石は米1年分を意味し、
100万人の兵士を1年間養うことが出来ます。
もちろん100万とキリが良い訳ではなく、正確には102万5020石です。
資料によっては122万石とされているのもありますが、
それは富山藩と大聖寺藩を含んだ数値になります。

さて、今回は石川県がテーマです。
北陸新幹線が開通したことにより、
金沢市への旅行客はかなり増えたことでしょう。
でも中坊進二が居る京都府と繋がるには、あと29年待つ必要があります。
仕方ないので、中坊進二はレンタカーを借りて金沢に行きます。
そして石川県と言えば金沢市が最も有名なので、
今回は逆に金沢市以外の名所を中坊進二が紹介したいと思います。

f:id:shinjikyotonakabou:20170613101933j:plain



【日本自動車博物館】
小松市にあります。
日本最大級の自動車の博物館で、
2輪車を含めて500台の車が展示されています。
博物館という括りで500は少なく感じるかもしれませんが、
一般的な車はタタミ一畳ほどあり、それが500もあるということは、
かなり広大な敷地を用意する必要があると言えます。
一般的なカーショップやモーターショーとは
比較にならないほどの数の車を見られますよ。
そして歴史を伝える博物館になりますので、
古今東西のあらゆる時代の車が並んでいます。
中坊進二が生まれる前に作られた車がいくつもあります。
新しいものはありませんが、
昭和の香りが漂うレトロな車がたくさん並んでいますよ。
1978年に開設された、日本初の自動車博物館になりますので、
車の歴史に興味のある方は是非、ここに行きましょう。

f:id:shinjikyotonakabou:20170613101956j:plain



【千里浜なぎさドライブウェイ】
羽咋郡宝達志水町から羽咋市までの8kmに渡るドライブコースです。
特徴としては、砂浜になります。
一般的なドライブウェイはアスファルトの上を走ると思いますが、
こちらは海岸をそのまま走行することが出来るのです。
こうした砂浜のロードは世界に3ヵ所しかないのは、
皆さんご存知でしょうか?
基本的に年中走行できますが、悪天候の時は控えましょう。
波に攫われてしまいますよ。
あと、砂浜を走るのを怖いと感じる方は多いですが、
ここの砂はかなり特別性なので、
普通の道路のように走ることが可能なのです。
中坊進二でも普通に走行できそうです。
ちなみに海水浴場としても人気のあるエリアですよ。

f:id:shinjikyotonakabou:20170613102131j:plain



【月うさぎの里】
加賀市にあります。
その名の通り、うさぎがたくさんいる施設で、
うさぎ広場には常時50匹を超えるうさぎが交代で出演しています。
もちろん、モフり放題です。
ただし手袋着用が必須。
エサは200~300円、抱っこは200円になります。
中坊進二はネザーランドドワーフが好きです。
あと、なぜかカメが居ます。
福井県に近いこともあり、石川県だけでなく、
福井県のお土産もココで買えますよ。
金ゴマを直接うどんに練り込んだ
「蔵ごまうどん」も中坊進二のオススメです。

f:id:shinjikyotonakabou:20170613102220j:plain

福井県の名所を紹介する中坊進二

北陸3県は日本で最も知名度が薄いところだと中坊進二は考えます。
日本の産業は、太平洋ベルト(大分から茨木までを直線で結んだライン)の
周辺が中心で、石川県、富山県福井県にいたっては
素通りすらされないことが多いと中坊進二は考えます。
ただし、北陸新幹線が京都駅まで全線開通すれば、
北陸3県にはかなり行きやすくなりそうです。
京都府在住の中坊進二も完成を楽しみにしています。
今回は北陸3県のひとつ、福井県の名所について紹介致します。


【めがねミュージアム】
めがねの聖地と呼ばれています。
意外と知られていませんが、
日本産のメガネフレームの実に9割は福井県産です。
中坊進二のメガネも、
わざわざ福井県に郵送されて修理してもらいました。
このめがねミュージアムでは、めがねの手作り体験会に参加できます。
18,900円と高額ですが、プラスチックのフレームをヤスリで削って、
自分だけのメガネを手に入れることが出来るのです。
中坊進二はお店のフレームで満足ですが、
メガラーの方はここで自作してみるのはいかがでしょうか?
でも所要時間は5~7時間掛かるので、
ちょっと気軽に体験するのは難しいかも。
メガネの博物館やカフェ、販売店も併設していますので、
メガネ好きの方は色々と楽しめますよ。

f:id:shinjikyotonakabou:20170612164526j:plain



福井県立恐竜博物館】
メガネと違ってこっちは有名だと思いますが、福井県は化石が有名です。
勝山市全域は「恐竜渓谷ふくい勝山ジオパーク」として認定されていますし、
「勝山恐竜化石群および産地」は国の天然記念物に指定されています。
福井県立恐竜博物館の特徴ですが、
44体の全身骨格の恐竜の標本が待ち受けています。
そのほかの標本も、千数百点も用意されていますよ。
大型ジオラマもあり、恐竜好きの方は是非ここを訪れましょう。
体験実習プログラムのひとつである、
アンモナイトの消しゴム作りは中坊進二のオススメですよ。

f:id:shinjikyotonakabou:20170612164547j:plain



【御食国若狭おばま食文化館】
若狭おばまの食文化を伝えるための施設です。
食事のほか、料理体験も出来ますよ。
若狭おばまと言えば、御食国(みけつくに)は欠かせません。
天皇に納める料理(食料)のことで、若桜街道を通って京の街に運びました。
福井県京都府にやや近く、その距離はたった80kmほどです。
関東や九州よりも、移動は楽だったと言えます。
若狭カレイや若狭フグ、若狭カキ、ズワイガニ、小鯛のささ漬など、
海沿いなだけあって福井県には海の幸が豊富です。
くずまんじゅうも中坊進二は好きですよ。
福井県の郷土料理が気になる方は是非、ここに行きましょう。

f:id:shinjikyotonakabou:20170612164608j:plain

中坊進二は三重県の名所を紹介します

今回は三重県を紹介します。
これで近畿、中国、四国は制覇したでしょう。
もし抜けていたら、
中坊進二は地図を引っ張ってくる必要がありますね。
ちなみに、福井県は「北陸」扱いとしています。
三重県と言えば、伊勢神宮が有名なので、
今回はそれ以外の名所について紹介いたします。


中坊進二おすすめのナガシマスパーランド
どこで切るのか分かりにくいですが、
英語にすれば「Nagashima Spa Land」になります。
なんで「スパー」と伸ばすのか、
中坊進二はよく分かっていません。
そもそもナガシマリゾートの
ナガシマスパーランドには温浴施設はありません。
巨大な海水プールはありますが、普通に水は冷たいです。
その代わり、ナガシマリゾートは温泉施設を用意しています。
遊園地とプールの直ぐ隣にありますので、それらを含めて、
ナガシマスパーランドと見た方が良いかもしれませんね。
ここは絶叫マシンが特にオススメなので(12種類もある)、
スリルを味わいたい方は是非どうぞ!!

f:id:shinjikyotonakabou:20170608150229j:plain



中坊進二おすすめの鈴鹿サーキット
鈴鹿サーキットは日本で一番有名なサーキット場だと
中坊進二は思っています。
F1やバイクのレースもたびたび開催されていますが、
遊園地や温泉、ボウリング場、ホテル、教習所など、
色々な施設が併設されていますよ。
そして鈴鹿サーキットはアクセスがかなり便利です。
他のサーキット場は山奥や僻地にあることが多いですが、
ここはそれなりに駅から近く、道路もかなり整備されています。
選手はもちろん、お客も通いやすいでしょう。
国際大会を開いているからなのか、
F1グランプリ開催時は空港から
ヘリコプターのチャーター便もやっているみたいですよ。

f:id:shinjikyotonakabou:20170608150254j:plain



中坊進二おすすめの伊賀流忍者博物館
三重県伊賀市とあるように、
伊賀忍者が居たとされているのがココです。
伊賀流忍者博物館では忍術体験や忍術ショーの観覧など、
忍者好きには堪らないイベントが勢揃いしています。
忍者の古文書なども展示されていますよ。
屋敷内には、色々なカラクリが隠されていますので、
それを探すのも楽しそうです。
ほとんどビックリハウス状態ですよ。
手裏剣大会というのもあり、優勝商品は純金の手裏剣です。
一体いくらするのか、中坊進二には想像も付きません。

f:id:shinjikyotonakabou:20170608150315j:plain



中坊進二おすすめの志摩自然学校
学校とありますが、
要は様々なレクリエーションを体験できる場所となります。
カヤックや染物体験、クッキングスクールなど、
色々なものが用意されています。
中坊進二のおすすめはウォーターボールです。
2.5mの巨大なビニールボールの中に入って、
水上を移動するというものです。
船で引っ張りますので、
ハムスターみたいに自分が走る必要はありませんよ。
ただし、バランスを取るのがかなり大変なので、
立つのも難しいでしょう。

f:id:shinjikyotonakabou:20170608150341j:plain

中坊進二が奈良県の名所を紹介します

奈良県と言えば、奈良公園が有名です。
東大寺の大仏や公園内のシカを知らない方は、
今の日本に居ないでしょう。
しかし中坊進二はそれしか知りません。
隣の京都府に住んでおきながら、
奈良県には全くと言っていいほど行きませんので、
どんな名所があるか何も知らないのです。
そこで今回中坊進二奈良県に何があるのかを調べて、
いつも通りここで紹介したいと思います。


法隆寺
いま思い出しましたが、奈良県には法隆寺があります。
中坊進二の記憶によると、
確か日本最古の木造建築だったでしょうか?
調べたところ一応あっていて、
西院伽藍は世界最古の木造建築物として知られています。
日本どころかグローバルでした。
今まで一度も焼けずに。
よくぞ現存したと中坊進二は素直に感心しています。
(でも西暦670年に焼失したとも言われていますが、
それでも世界最古です)
あと、諸説色々ありますが、
法隆寺聖徳太子が建てたと言われています。

f:id:shinjikyotonakabou:20170607102342j:plain



興福寺 国宝館】
仏像が見たいならココ!!
1959年に建てられた鉄筋コンクリートですが、
中には数多くの仏像と寺宝が保管・展示されています。
ただし現在、耐震補強のリニューアル中なので、
次に開放される日は2018年1月1日です。
年中無休なので、正月も拝観できると思いますよ。
でも三が日は混みそうなので、
ある程度落ち着いたら通うのが良いと中坊進二は考えます。
高さ153.4cmの阿修羅像は中坊進二のオススメなので是非、
一度拝んでください。

f:id:shinjikyotonakabou:20170607102404j:plain



【谷瀬の吊り橋】
高さ54m、長さ297mのつり橋です。
スリル満点で、かなりの恐怖を体験できるでしょう。
中坊進二は別に高所恐怖症でも、落下依存症でもありませんが、
ここはかなり怖いですね。
ちなみに耐久度の都合上、一回で最大20人までしか渡れません。
時期によっては、橋の上で太鼓の演奏も開催されるみたいです。
夜間のライトアップの光景を遠くから眺めるのも、
中坊進二のオススメです。

f:id:shinjikyotonakabou:20170607102426j:plain



吉野山
桜の名所として古くから有名です。
平安時代から桜の植樹が盛んに行われており、
3万本ものシロヤマザクラを一望できます。
吉野ですがソメイヨシノではないんですね。
吉野山は信仰登山として知られており、
修行道の入口としても知られています。
役小角が修行した場所として有名で、
今も多くの修験者が吉野山に参っています。
なお、なぜソメイヨシノに吉野の名が付いているかですが・・・
江戸末期の当時、桜と言ったら吉野山が大変有名で、
それにあやかって染井村の人たちはヨシノサクラと名付けましたが、
吉野山ヤマザクラと混同することから、
1900年にソメイヨシノと命名されました。

f:id:shinjikyotonakabou:20170607102447j:plain

中坊進二は滋賀県の名所を調べる

京都府の隣にありながら、
中坊進二滋賀県にはほとんど行ったことがありません。
京都駅からわずか16分の距離ですが(内7分は乗り換えの待ち時間)、
中坊進二は隣の県にはほとんど遊びに行ったことがないのです。
昔と違って関所がある訳ではありませんでしたが、
隣の県に行きたいともあまり思いませんでした。
舞鶴の方には中坊進二、良く行きますが、
東にはあまり行ったことがないのです。
そこで今回中坊進二滋賀県について調べて、
小旅行の参考にしたいと思います。


三井アウトレットパーク 滋賀竜王
滋賀県で買い物するならココです。
滋賀県の面積の6分の1は琵琶湖が占めていますが、
残りの6分の5には140万人の方が住んでいます。
滋賀県は日本でかなりマイナーな県ですが、
全国で26~27位くらいの人口が居ますよ。
そして滋賀県にはいくつものショッピングセンターがありますが、
多くの方が三井アウトレットパークに集まります。
他にもピエリ守山や西友長浜楽市がありますが、
皆さん三井アウトレットパークの方を利用するみたいです。
他のショッピングモールとの違いについては、
中坊進二には分かりませんが、滋賀県で買い物をする際は、
是非三井アウトレットパークに行きませんか?
アクセスが良く、無料駐車場が7000台分用意されています。

f:id:shinjikyotonakabou:20170606102104j:plain



延暦寺
歴史をちょっとかじった方でしたら、
比叡山延暦寺の名くらいは聞いたことがあるでしょう。
ノッブが焼き討ちしたお寺と言えば分かるでしょうか。
今では「古都京都の文化財」のひとつとして、
ユネスコ世界遺産に登録されています。
滋賀県”ですが、古都京都として登録されています。
それだけ大津市が京都の中心地に近いという事なのです。
比叡山延暦寺は修行が厳しいとして知られていますが、
普通の観光地としても人気ですよ。
特に紅葉の名スポットとして知られており、
秋には観光客でごった返すことでしょう。
東塔、西塔、横川と3つのエリアがあり、
それら全てを回るだけで1日が終わってしまいます。
延暦寺を全て見て回るなら、
ここで1日を潰すくらいで計画を立てましょう。
中坊進二のおすすめは東塔エリアの阿弥陀堂なので、
時間がなくちょっとだけ見学したい方は、
ここだけは見て回りましょう。
照明のおかげですが、輝く阿弥陀仏坐像は正に圧巻です!!!

f:id:shinjikyotonakabou:20170606102124j:plain



【しんあさひ風車村】
現在休止中で、再開時期は2018年4月1日ですが、
ここの菖蒲園と風車は見応え抜群です。
高さ18mの巨大風車はかなり有名になっていると
中坊進二は思っています。
散歩コースにも良さそうなので、リニューアルオープンしたら、
中坊進二は愛犬連れてココに来たいと思います。
池にはガチョウの群れがいるみたいですね。

f:id:shinjikyotonakabou:20170606102148j:plain

中坊進二が大阪府の名所を紹介します

インスタントラーメン発明記念館
中坊進二はインスタントラーメンを
歴史の教科書(全16冊の漫画)で学びました。
いまも中坊進二は普通にチキンラーメンを食べていますが、
歴史の教科書に載るほど、インスタントラーメンの歴史は古いのです。
このインスタントラーメン発明記念館には
世界のインスタントラーメンが展示されています。
カップヌードルのケースが壁一面を覆い尽くす光景は
正に圧巻の一言に尽きます。
ところで、中坊進二は触って確認していないので分からないのですが、
もしかして中身入りじゃないですよね?
とりあえず、インスタントラーメン好きなら
インスタントラーメン発明記念館には、一度は立ち寄りたいところです。
要予約で500円掛かりますが、
チキンラーメンを手作りできる体験会もありますよ。
体験会以外は無料で見学出来ますので、気軽に入れる点も魅力です。

f:id:shinjikyotonakabou:20170605104527j:plain



ひらかたパーク
地域住民からは、ひらパーの愛称で親しまれています。
庶民派遊園地として知られており、「入園+フリーパス」は4,400円、
入園だけなら1,400円になります。
USJのようなスペシャリティはありませんが、
平均的な遊園地として一通りのものが揃っていますよ。
観覧車、コーヒーカップ、ジェットコースター(4種類ある)、
からくり屋敷、メリーゴーランド、バーニングファイトなど、
大人も子供も楽しめるアトラクションが勢揃いしています。
中坊進二のオススメはカチンコチンです。
巨大冷蔵庫の中を探検するアトラクションで、
真夏にはピッタリと言えます。
ボタンを押すとさらに寒くなりますよ。

f:id:shinjikyotonakabou:20170605104551j:plain



【新世界】
施設ではなく繁華街の通称ですが、
新世界にはいくつものお店があり、どこも中坊進二のオススメです。
通天閣があるのもココです。
格安の居酒屋が複数ありますので、ハシゴするには良いですよ。
ちなみに、住民が朝から飲んでいるのも、
新世界の風物詩と化しています。
また、新世界には劇場が数多くあり、
色々なマイナー映画を観賞することが可能です。
B級映画を通り越して、
C級映画がたくさん並んでいると中坊進二は思っています。
もちろん、大阪名物の串カツ屋も、新世界には数多くあり、
どこに行けば迷ってしまうでしょう。
というか、3件に1件は串カツ屋かもしれません。多すぎです。

f:id:shinjikyotonakabou:20170605104612j:plain



サントリー山崎蒸溜所】
大阪府の東北に位置しています。
というか200m東に進めば京都府で、
中坊進二の最寄り駅から電車で僅か20分です。
電車賃もたった220円で、中坊進二はかなり気軽に行けそうです。
その名の通りサントリーの蒸留所(工場)で、
2種類の見学方式を採用しています。
ヤマザキウイスキー館は予約不要で無料で見て回ることができ、
ヤマザキ蒸留所ツアーは予約必須で有料(1000円)となります。
なお、お酒を扱う施設になりますので、当然、20歳以上が条件ですよ。
(未成年の同席も不可です)

f:id:shinjikyotonakabou:20170605104633j:plain

中坊進二が兵庫県の名所を紹介します

東日本に住む方々でしたら、
兵庫県で勘違いしていることが2つあるかもしれません。
1つは「淡路島が繋がっているのは、香川県ではなく徳島県で、
2つ目は岡山県と違って日本海と接している」ではないでしょうか。
中坊進二京都府在住なので、流石に間違うことはありませんが、
この2つを間違えている方は、もしかしたら割と居るかもしれませんよ。
今回もいつも通り、中坊進二兵庫県の観光名所を紹介したいと思います。


阪神甲子園球場
これも間違えやすいことかもしれませんが、
甲子園は兵庫県の球場です。
野球に詳しくない方でしたら
阪神タイガースだから大阪あたりにあるのでは?」
と思っているかもしれません。
あと、甲子園が大阪から近いのも間違えやすい原因かもしれませんね。
姫路市明石市、神戸市あたりは大阪へのアクセスが容易なので、
間違えてしまうのも無理ないのかと、
中坊進二はちょっとだけ納得しています。
でも現地の方は怒りそうなので、
きちんと「甲子園は兵庫県と覚えてくださいね。
この甲子園ですが、野球以外のイベントも随時開催されています。
毎年12月にはアメフトの決勝戦として使われています。
市内の小中学校の体育会や、
コンサートでも甲子園はよく使われていますよ。
水樹奈々のコンサートは、中坊進二も覚えています。
でも、基本は野球がメインなので、
オフシーズンの開催になりますね。

f:id:shinjikyotonakabou:20170602104331j:plain



キッザニア甲子園】
こちらも場所は甲子園ですが、
キッザニア甲子園の特徴は「子どもの職業体験」になります。
ただし派遣社員の本格研修というよりも、
子供のままごとの延長なような感じだと中坊進二は思っています。
仕事について学ぶというよりも、
非常に本格的なごっこ遊びが出来る場所として評判になっています。
お菓子工場スタッフ、印刷技師、医薬研究者、バスガイド、
自動車整備士、銀行員、レンタカースタッフなど、
様々な仕事が用意されており、
子供は好きな仕事を体験することが出来ます。
本当の仕事の辛さまでは再現されていませんが、
子供は「この仕事ってこういうものなんだ」と、
夢を見ることが出来ますよ。
現実の厳しさを教えるのは、
もうちょい後でも良いと中坊進二は思います。
面白いことに「キッザニア甲子園」の
攻略サイトが存在しますので(ゲームかよ!!)、
それで予習するのも良いかもしれません。

f:id:shinjikyotonakabou:20170602104354j:plain



【神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール】
アンパンマンのテーマパークです。
パン工場アンパンマン号、虹の滑り台にやなせたかし劇場など、
色々なものが用意されています。
アンパンマン中坊進二が生まれた頃からあるアニメ作品で、
今に至るまで映画化が続く日本を代表する子供番組です。
アンパンマンドラえもんクレヨンしんちゃん
コナン、ポケモンの人気は留まることを知りませんね。
中坊進二も幼少期はこれらの映画を観に行ったものです。
今はTSUTAYAで借りています。
小さなお子さんをお持ちの親御さんは、
一度は神戸アンパンマンこどもミュージアム&モールに
連れて行きませんか?

f:id:shinjikyotonakabou:20170602104422j:plain